夏季休暇前にセキュリティの確認を、IPAが注意喚起
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6日、夏休みの長期休暇中およびその前後における情報セキュリティに関する注意喚起を発表した。システム管理者や企業内の一般利用者、家庭での利用者、スマートフォンやタブレットの利用者向けに、休暇中や休暇明けに注意すべき点や対策を紹介している。...
View Article「ASUS Chromebox」のWeb会議製品、マイク・スピーカー・HDカメラなど同梱
ASUSTeK Computer(ASUS)は、Google Chrome OSを搭載した小型PC「ASUS Chromebox」と「リモコン」「マイクおよびスピーカーユニット」「高解像度HDカメラ」を4点セットにした、企業向けWeb会議ソリューション「Chrome for meetings」を8月11日から発売する。 Chrome for meetings...
View Article8月13日は月例パッチの日、IEやWindowsの“緊急”パッチ含む計9件を公開予定
日本マイクロソフト株式会社は8日、8月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)について事前情報を公開した。日本時間の8月13日に配布を開始する予定のパッチは計9件。Windows、Internet Explorer(IE)、Office、SQL Server、SharePoint Server、.NET Frameworkなどの製品が対象。...
View Articleぐるなび上海、営業資料の活用・持ち運び効率化に「Handbook」採用
インフォテリア株式会社は6日、ぐるなび上海がモバイルコンテンツ管理(MCM)製品「Handbook」を採用したと発表した。 ぐるなび上海では、中国市場においてインターネットを活用した飲食店のPR、および販促活動支援事業を2005年11月より展開し、イベントなどを通じた日本食文化の紹介、飲食店向け業界紙の発行、B2B向けマッチングサービス、店舗測範に関するコンサルティングサービスを提供している。...
View Articleキャストグループ、中国現地法人での社内不正通報サービス
日系企業の中国展開を総合的にサポートするキャストグループは7日、中国現地法人における「社内不正通報システム」サービスを開始した。...
View ArticleCTCがSOCを開設、セキュリティマネージドサービスを10月より提供
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)は8日、顧客のセキュリティ機器の状況を遠隔から24時間365日体制で監視する「CTCセキュリティ・オペレーション・センター」(以下、CTC-SOC)を開設すると発表した。このリソースを利用し、緊急時の対応、機器の設定変更や運用などを一元的に行う「CTCマネージド・セキュリティ・サービス」(以下、CTC-MSS)を10月1日より開始する。...
View ArticleNECがエネルギー安定供給の実証実験、停電の多いインドの携帯基地局で
NECは7日、インド国内において再生可能エネルギー(太陽光発電)とリチウムイオン蓄電システムを用いた、携帯電話基地局(以下、携帯基地局)のエネルギーマネジメント技術に関する実証実験を開始すると発表した。...
View Articleリクルートがクラウドワークスへ出資、クラウドソーシングの知見獲得へ
株式会社リクルートホールディングス(以下、リクルート)は8日、投資子会社である合同会社RSPファンド5号を通じ、株式会社クラウドワークスの第三者割当増資を引き受けたと発表した。出資額は未公表。...
View Article【海外ITトピックス】 過去最大のハッキング事件公表 サービス売り込みもセット?
次へ弱みに付け込むのはルール違反123 12億件という過去に例を見ない規模の個人情報漏えいが明らかになった——。セキュリティ企業Hold...
View Article先週のニュースアクセスランキング
1(08/04)心の検査と相談窓口を一括提供、セーフティネットが新メンタルヘルスサービス2(08/05)日本酒「獺祭」の蔵元が農業ICT導入、原料米の生産量アップへ3(08/08)夏季休暇前にセキュリティの確認を、IPAが注意喚起4(08/08)水冷でも安心・安全? 超高密度型スパコン「HP Apollo 8000」5(08/07)映画「妖怪ウォッチ」でARプロモーションだニャン!...
View Article大丸東京店、Beacon技術を使った店舗探検型クイズキャンペーン
株式会社マピオンと大丸東京店は、Beacon技術を利用し、店舗内を探検するクイズキャンペーン「クイズたんけん!ねこしゃんQ大丸東京村」を、8月21日から提供する。...
View Article新潟の今代司酒造が「Sansan」導入、顧客台帳を整備へ
Sansan株式会社は11日、今代司酒造株式会社がクラウド名刺管理サービス「Sansan」を導入したと発表した。 創業1767年の老舗酒造メーカーである今代司酒造は、「発酵」をキーワードに伝統の技を受け継ぎつつ、新しい日本酒の楽しみ方を伝えることに取り組み、仕込み水は地元新潟のブランド名水、米は新潟産の酒造好適米を使うなど、素材の質を追求している。...
View Article京都市内に巨大氷が降る!? Squareと加盟店200超が地域活性化イベント
Square株式会社は11日、京都市内のSquare加盟店200店舗超と共同で、地域密着型店舗の活性化を目指し、「COOL KYOTO by...
View Articleアスク、内部4ポートの12Gbps RAIDアダプタ「Adaptec RAID 8405」を販売
Adaptec RAID 8405 株式会社アスクは、米PMC-Sierraの12Gbps SAS RAIDアダプタ「Adaptec 8シリーズファミリ」の新ラインアップとして、内部4ポート接続用RAIDアダプタ「Adaptec RAID 8405」を、8月19日より販売開始する。市場想定価格は5万5000円(税別)。 Adaptec RAID 8405は、mini SAS...
View Articleタブレットを利用する企業は14.8%、今後は製造やサービスといった分野で有望
産業分野別 タブレット導入検討/意向状況、タブレット導入済みの企業(出典:IDC Japan) IDC Japan株式会社は11日、ビジネス市場におけるタブレットの利用実態調査および分析を実施した。その結果によると、タブレットは14.8%の企業に導入されていることがわかったという。...
View ArticleモードツーとSBT、Webサイト改善をワンストップで行うパッケージサービス
株式会社モードツーとソフトバンク・テクノロジー株式会社(SBT)は12日、企業などのWebサイト改善をワンストップで行うパッケージ「siteVALUE」を共同で提供すると発表した。...
View ArticleNEXX、名刺管理アプリWorldCard V8を発売、名刺スキャナーとのセット販売も
株式会社NEXXは11日、名刺認識管理ソフト「WorldCard V8」を発売した。あわせて名刺スキャナーとのセット販売も行う。 「WorldCard V8」操作画面...
View ArticleAcer、NVIDIA Tegra K1搭載の「Chromebook 13」発表、13型で最大13時間駆動
Acerは12日、Chromebookの新モデルとして「Acer Chromebook 13」を発表した。プロセッサに「NVIDIA Tegra K1」を採用した初のChromebookであるとともに、Acerとして初の13.3インチディスプレイを搭載したChromebookだという。 Acer Chromebook 13(Google Chrome公式ブログより画像転載)...
View Articleランサーズ、クラウドソーシング基盤をパートナー企業に公開
ランサーズ株式会社は12日、新事業戦略発表会を開催し、新サービス「Lancers Open Platform」を発表した。クラウドソーシングプラットフォームの会員データベースを外部パートナーに公開する業界初の取り組みで、パートナー企業がクラウドリソース(ランサーズ上のオンラインワーカー:通称ランサー)を活用したサービス提供が可能となる。 Lancers Open...
View Article