Quantcast
Channel: クラウド Watch
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live

日本IBM、電力・ガス小売り自由化に向けマーケティング戦略策定支援サービスを提供

 日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は19日、公益向けマーケティング戦略策定支援サービスを同日より提供開始すると発表した。電力・ガス小売り事業を検討している企業を対象に、さまざまな顧客にあわせてパーソナライズした効果的なマーケティング戦略の、短期間での策定を支援するという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士通の田中新社長、「営業とグローバルの経験をもとに現場、現実を徹底したい」

 富士通株式会社は、1月19日、代表取締役社長に田中達也執行役員常務が就任すると発表した。6月22日に開催予定の定時株主総会および臨時取締役会において正式決定する。また、山本正已社長は代表取締役会長に就任する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Azure ExpressRoute」を利用した各種サービス、続々登場

 日本マイクロソフト株式会社は15日、パブリッククラウドサービスのMicrosoft Azureと、顧客のデータセンターや社内システムの間を専用線でつなぐ閉域網接続サービス「ExpressRoute」を発表した。それに伴い、各社からさまざまなハイブリッドクラウドソリューションが登場している。 JSOL 株式会社JSOLは19日に、Azure...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

VMwareの仮想環境上で「指静脈認証」と「SSO」、日立Solが実現

 株式会社日立ソリューションズ(以下、日立Sol)は、指静脈認証とシングルサインオン(SSO)を仮想環境で実現するソリューションを1月21日から提供する。  同社の「統合認証・アクセス管理ソリューション」において、指静脈認証装置「静紋 J300(以下、静紋)」と、クライアントPC上で動作するSSOソフト「SRGate...

View Article

GMOのクラウド型ファイルサーバーにNAS構築・運用・監視機能、NJSが提供

 日本情報システム株式会社(以下、NJS)は20日、GMOクラウド株式会社のクラウド型ファイルサーバー「ファイル執事 by GMO」に、NAS構築・運用・監視サービスを提供した。...

View Article


ワコール、物流の生命線を担うラベル帳票基盤を「SVF」で構築

 ウイングアーク1st株式会社は20日、株式会社ワコールが帳票基盤ソリューション「SVF」「RDE」を活用し、物流の生命線を担うラベル帳票基盤を構築したと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iOS対応の心電計「smartECG」、心電データはクラウド上で保存・閲覧

 株式会社ECGラボは20日、iOS(iPhone/iPad)対応のワイヤレス解析付き心電計「smartECG」を発表した。2014年12月1日から出荷中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本HP、Cloud FoundryベースのPaaS基盤「Helion Development Platform」

HP Helion Development Platform 日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)は20日、ハイブリッドクラウド環境の構築や活用、管理を可能にするアプリケーション開発・実行基盤「HP Helion Development Platform」を発表した。  Helion Development Platformは、オープンソースのPaaS基盤Cloud...

View Article


AXSEEDのMDM、iOS端末の管理設定が容易に、管理下からの逸脱も禁止

 株式会社AXSEEDのモバイルデバイス管理(MDM)システム「SPPM 2.0」が20日、Appleの「Device Enrollment Program(DEP)」に対応した。  DEPは、iPhone/iPadなどのiOS端末に対して、MDMの管理設定を管理者が端末に触れることなくオンライン上で行えるプログラム。SPPM 2.0では、DEPサーバーにiOS端末を登録することで、SPPM...

View Article


15基幹システムを“3カ月”で統合したソディック、早さの鍵は「ASTERIA WARP」

 インフォテリア株式会社は20日、製造業の株式会社ソディックに企業データ連携製品「ASTERIA WARP」を提供したと発表した。ソディックは15の基幹システムをSAPに統合するプロジェクトで、SAPとのデータ連携にASTERIA WARPを活用し、新システムへの移行をわずか3カ月で実現したという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人事・給与・勤怠ソフト「MosP」と連携するiBeacon打刻ソリューション

 オン・デマンド・ワン株式会社(以下、オンデマンドワン)と株式会社マインドは20日、iBeacon対応の勤怠管理ソリューションを提供開始した。...

View Article

NSSOL、ピュア・ストレージのオールフラッシュストレージを販売

 ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社(以下、ピュア・ストレージ)は20日、新日鉄住金ソリューションズ株式会社(以下、NSSOL)とリセラー契約を締結したと発表した。NSSOLは国内における7社目のリセラーで、ピュア・ストレージでは、ほかの6社ならびに一次代理店の東京エレクトロンデバイスと共同で、国内企業への提案を推進するとしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャープ、法人向けWi-Fiネットワーク事業に参入

 シャープ株式会社は20日、法人向けWi-Fiネットワークソリューション事業に参入すると発表した。携帯端末事業で培った通信技術を生かして、幅広いエリアで安定して利用できるWi-Fiアクセスポイントを開発し、2015年上半期より販売開始するという。...

View Article


JFEグループの3万アカウントで、サイバーソリューションズの統合メールシステムが採用

 サイバーソリューションズ株式会社は、JFEシステムズ株式会社が運用するJFEグループ向けメールサービスに、統合型メールサーバーシステム「CyberMail」、メール監査・メールアーカイブシステム「MailBase」が採用されたと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンプルな情報共有で「救急医療」が変わる!――横須賀市で実用化された仕組み

次へ救急車と病院で「映像」による情報共有1234...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NTTアイティ、グローバルでのWeb会議利用を支援するサービス

 NTTアイティ株式会社は、世界8カ所にWeb会議サービス「ミーティングプラザ」のアクセスポイントを設置し、「ミーティングプラザ グローバルハイウェイ」として2月上旬より提供すると発表した。自社内にミーティングプラザのサーバーを設置しているオンプレミス版のユーザー向けに、オプションサービスとして提供する。  「ミーティングプラザ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラネクシー、Mac OS Xに対応したクライアント操作ログ管理ソフト新版

 株式会社ラネクシーは21日、クライアント操作ログ管理ソフトの新版「MylogStar 3 Release 4」を発表した。2月2日より販売を、2月6日より出荷をそれぞれ開始する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 7以降ではWindows 10へ無償アップグレード可能に

 1月21日開催されたWindows 10の新機能に関するプレスイベントにおいて、Windows 10の新しいプレビュー版の提供を1月末に行うことが発表された。また、Windows Phoneに提供されるWindows 10も2月中にプレビュー登録者に提供される予定だ。またWindows 7、Windows 8.1、Windows Phone 8.1の既存のユーザーに対しては、Windows...

View Article

バッファロー、TeraStationの基本設定を3割引きで提供する導入支援キャンペーン

 株式会社バッファロー・IT・ソリューションズは21日、主にSOHO・中小企業向けに提供しているNAS製品「TeraStation(テラステーション)」の導入支援サービスにおいて、「TeraStation導入支援キャンペーン」を実施すると発表した。TeraStationを新規購入したユーザーを対象に、導入支援サービスを3割引きで提供する。申し込み期間は3月末まで。...

View Article

東芝、IoT専門の社内カンパニー新設、「モノ+コト」事業を加速へ

 東芝株式会社は22日、IoT(モノのインターネット)を活用した事業推進を加速するため、4月1日付でグループ内に分散しているICTソリューション関連部門を社内カンパニーであるクラウド&ソリューション社に統合すると発表した。...

View Article
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live