NTT西日本、基本性能などを強化した事業所向けルータ「RTX1210」
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)は、事業所向けLAN系機器「Biz Box」のラインアップに、中・大規模事業所向けのVPNルータ「RTX1210」を追加し、2月10日より販売開始すると発表した。価格は12万5000円(税別)で、西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)で販売する。 RTX1210...
View ArticleNTTネオメイト、クラウド上でモバイルアプリを安全に動作させるサービス
株式会社エヌ・ティ・ティネオメイト(以下、NTTネオメイト)は、スマートデバイスを安全に利用するためのクラウドサービス「AQStage 仮想スマートデバイス by remotium」を、4月1日より提供開始すると発表した。2月10日より、先行申し込みの受付を開始する。価格は個別見積もり。 「AQStage 仮想スマートデバイス by...
View Article伊勢丹メンズ館で先行導入、O2Oサービス「ZIGSOW RUNWAY」が提供開始
zigsow株式会社は10日、消費者を惹きつけ、購買行動を促進させるO2Oクラウドサービス「ZIGSOW RUNWAY」を開始した。第1号ユーザーとして、伊勢丹メンズ館での採用も発表された。 ZIGSOW...
View Articleシマンテック代表取締役に関屋剛氏が就任、企業向けセキュリティ事業を率いる
関屋剛氏 株式会社シマンテックは10日、代表取締役に関屋剛氏が就任すると発表した。日本におけるエンタープライズセキュリティ事業を率いる責任者として、事業戦略の立案・実施を担う。...
View ArticleRed HatとNEC、キャリアグレードのOpenStack NFVソリューションを提供へ
米Red Hatと日本電気株式会社(以下、NEC)は10日、OpenStackプラットフォームにおいて、キャリアグレードのネットワーク機能仮想化(NFV:Network Functions Virtualization)ソリューションを実現するために共同開発を進めていると発表した。共同開発したOpenStackのNFV対応機能は、Red...
View Article監視カメラ録画システム「アロバビュー」、クラウドサービスを本格展開
株式会社ルクレは10日、監視カメラ録画システム「アロバビュー」とクラウドサービスとの連携を本格化すると発表した。新たにNECネッツエスアイ株式会社(以下、NESIC)と協業し、NESICから「映像監視クラウドサービス」を提供する。...
View Article朝日生命、保険契約時の機械査定エンジンに「Progress Corticon」を導入
株式会社アシストは10日、朝日生命保険相互会社が、自社が国内で提供している米Progress SoftwareのBRMS(ビジネスルール管理システム)「Progress Corticon」を採用したと発表した。保険契約時の機械査定(自動査定)エンジンとして、2014年12月からシステムの本稼働が開始されているという。...
View Articleスマホで情報共有、「チーム医療」の連携促進――日立システムズが新製品
株式会社日立システムズは10日、チーム医療の現場において、スマホによる円滑なコミュニケーションを実現する「院内コミュニケーションソリューション」の提供を開始した。...
View Article富士通研、下水道氾濫の兆候を低コストに検知する新技術
株式会社富士通研究所(以下、富士通研)は10日、都市におけるゲリラ豪雨などの被害軽減に向けて、ICT活用して下水道氾濫の兆候を低コストに検知する技術を開発した。 昨今、局所的な集中豪雨による都市の浸水被害が多発しており、その予防策として、下水道水位のリアルタイムモニタリングが期待されているが、センサーの設置や運用管理にかかるコストが課題になっている。...
View ArticleIBM Watsonが日本語を学習へ、日本IBMとソフトバンクテレコムが提携
日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)とソフトバンクテレコム株式会社は10日、日本での「IBM Watson」の開発と市場への導入において、戦略的に提携すると発表した。現在、Watsonは日本語に対応できていないが、この協業ではWatsonが日本語を理解できるようなトレーニングが行われるという。...
View ArticleCA、包括的なモバイル端末管理ソリューションを提供
CA Technologies(CA)は10日、エンタープライズモビリティ管理ソリューション「CA Enterprise Mobility Management(EMM)」を、国内で販売開始すると発表した。 「CA...
View ArticleVCE、ハイブリッドクラウド環境の迅速な展開を可能にする統合ソリューション
VCEテクノロジー・ソリューションズ株式会社(以下、VCE)は10日、コンバージドソリューション「VCE Foundation for Federation Enterprise Hybrid Cloud」を発表した。ハイブリッドクラウド環境の迅速な展開と、管理のさらなる簡素化を実現するという。...
View ArticleASUS、法人向け7型Androidタブレット「ASUS MeMO Pad 7」
ASUS JAPAN株式会社は、7型Androidタブレットの法人向けモデル「ASUS MeMO Pad 7(ME70CX)」を2月中旬に発売する。価格はオープン。 ASUS MeMO Pad 7(ME70CX) 本体サイズは110×12.5×192mm、重量は約279gとコンパクトで、約8時間のバッテリー駆動が可能。ASUS独自の操作画面「ASUS...
View Articleサンディスク、TEDと代理店契約を締結~エンタープライズビジネスの拡大を図る
サンディスク株式会社は9日、東京エレクトロンデバイス株式会社(TED)との販売代理店契約を締結したと発表した。クライアント、組み込み、エンタープライズフラッシュストレージソリューションビジネスの強化が目的とのことで、5社目の販売代理店になる。 サンディスクでは、データセンターの性能を向上するソリッドステートソリューションとして、LightningやOptimus SAS Enterprise...
View Article富士通SSL、ディスク暗号化をトータルに支援するクラウドサービス
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(以下、富士通SSL)は12日、暗号化ツールの提供をはじめ、関連するサービスを含めて情報漏えい対策をトータルに支援する「ディスク暗号化サービス」を、4月上旬より販売開始すると発表した。...
View Articleルナルナ運営会社の「電子母子手帳」、東京都の妊産婦100名でモニター検証へ
女性の健康情報サイト「ルナルナ」を運営する株式会社エムティーアイ(MTI)は12日、東京都が実施する「平成26年度東京都子育て応援ファンドモデル事業」に採択され、2月16日から都内在住の妊産婦100名を対象に、「電子母子手帳」のモニター検証を実施すると発表した。...
View Articleテクマトリックス、ゼロデイマルウェアを検出する「サンドボックス監視サービス」
テクマトリックス株式会社は12日、ICT基盤の運用監視サービス「∴ TRINITY」の新サービスラインアップとして、企業システムへのゼロデイマルウェア侵入を検出する「サンドボックス監視サービス」を発表した。 同社は2012年からセキュリティ運用監視サービスを提供しており、企業システムの入り口対策や出口対策の課題に対して、「McAfee Network Security...
View ArticleAITとウイングアーク1stが提携、クラウド基盤を利用した顧客情報の可視化図る
株式会社AITとウイングアーク1st株式会社は12日、CRMと情報活用の両製品を連携させ、クラウド基盤上で提供することを視野に入れて協業すると発表した。...
View Articleアクロニス、クラウド型DRサービスを日本市場へ投入
アクロニス・ジャパン株式会社は12日、ディザスタリカバリ(DR)のクラウドサービス「Acronis Disaster Recovery as a Service(DRaaS)」を日本市場へ提供すると発表した Acronis...
View Article