過去のISPのようにクラウド事業者も淘汰されるか? NTT Comがクラウド市場動向を説明
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は17日、報道関係者を対象に、昨今のクラウド市場動向について説明した。そのなかで、クラウド・エバンジェリストである林雅之氏は、「クラウドサービスの価格競争が激しくなる一方で、AWS(Amazon Web...
View ArticleiOS向けOfficeアプリがiCloudやBoxに対応、外部クラウドストレージとの連携を強化
米Microsoftは17日、Officeと他社クラウドストレージサービスとの連携強化について発表した。第1弾としてiOS向けのOfficeアプリが、Appleの「iCloud」や米Boxなどのストレージサービスに対応した。 Microsoftでは、2014年11月にDropboxとの提携を発表。Officeアプリから直接Dropbox内のファイルを編集可能にする対応を進めてきた。...
View Article富士通、グループ国内外の全システムを大規模刷新、OpenStack基盤へ
富士通株式会社は18日、グループ国内外すべての社内システムを次世代クラウド基盤へ刷新すると発表した。約640のシステム(サーバー数:約1万3000台)が対象。移行先は現在、OpenStackをベースに開発中。2015年2月より順次移行し、今後5年間で完了する予定。約350億円のTCO削減をめざす。...
View ArticleS&I、「VMware vCloud Air」の導入・設計・運用支援サービス
エス・アンド・アイ株式会社(S&I)は18日、ハイブリッドクラウドサービス「VMware vCloud Air(以下、vCloud Air)」のユーザー向けに、導入・設計・運用を支援するマネージドサービス「クラウド・マネージドサービス for vCloud Air」の提供を開始した。 vCloud...
View ArticleWebブラウザで高品質なビデオ会議、「Lifesize Cloud」に新機能
ライフサイズは18日、クラウド型ビデオ会議サービス「Lifesize Cloud」を機能強化すると発表した。併せて、手のひらサイズのカメラ一体型ビデオ会議システム「Lifesize Icon 400」と、さらにシンプルなコラボレーションを実現するビデオ会議サービス「Lifesize Cloud Flex」を投入する。 Lifesize...
View Articleカラオケ文化を世界へ、ビッグエコー渋谷店でスマホ越しの通訳サービス開始
第一興商のカラオケルーム「ビッグエコー渋谷パート2店」に、タブレット安マートフォンで利用できる多言語映像通訳サービス「みえる通訳」が導入された。提供元のITXが18日、発表した。 ビッグエコーでは、2014年11月から渋谷店舗にて訪日外国人客を取り込む施策を開始。英語版受付表や店内POP、外国人向け日本食メニューなどを充実させてきた。その一巻として、Face to...
View ArticleZabbix設定バックアップツール、PostgreSQLでも利用可能に
Zabbix Japan合同会社は18日、オープンソース統合監視ソフトZabbixの冗長構成を容易に構築できる、Zabbix設定バックアップツールの新版を提供すると発表した。...
View ArticleAWSの導入を簡単に、ドコモが自社運用ノウハウをパッケージ提供
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、AWSなどのパブリッククラウドの導入を検討する企業が安全なクラウド環境を短期間で導入できる「ドコモ・クラウドパッケージ」を2月19日から提供する。 クラウド利用に必要なセキュリティ関連ツールなどのノウハウ提供に加えて、クラウド利用に関するコンサルティングを実施することで、事前検討からシステム設計・構築までの時間を大幅に短縮できるという。...
View Articleウイングアーク、帳票のさらなる活用を促進する「帳票電子活用ソリューション」
ウイングアーク1st株式会社(ウイングアーク)は18日、紙による帳票運用の流れを変えずに電子化し、帳票のさらなる活用を促進する「帳票電子活用ソリューション」を発表した。また同時に、「帳票電子活用ソリューション」との連携を強化した帳票基盤ソリューション「SVF」の新版「SVF Ver.9.2 SP2」を発表している。 「帳票電子活用ソリューション」は、PDF帳票専用の保管検索ツール「SVF PDF...
View ArticleVisual StudioでHTML5モバイルアプリが開発可能に、「Monaca」に新機能
アシアル株式会社は18日、Visual Studio上でHTML5を用いたiOS/Android開発を可能にする「Monaca for Visual Studio」の提供を始めた。...
View Article中小企業に潜むネットワークの”困った”を解決! スマートスイッチでできるセキュリティ・運用管理対策
セキュリティ対策や運用管理の効率化など、ネットワーク環境の改善に頭を悩ませている中小企業の担当者は少なくないはずだ。そんな担当者の強い味方になりそうなのが、バッファローの”スマートスイッチ”「BS-GSシリーズ」だ。...
View Articleファルコンストア、SDSを実現する「FreeStor」プラットフォームを5月発売
ファルコンストア・ジャパン株式会社(以下、ファルコンストア)は18日、Software-Defined Storage(SDS)製品「FreeStor」を、主にラージエンタープライズやデータセンターなどを対象として、5月より販売開始すると発表した。 FreeStorは、同社が提供するストレージサーバー「FalconStor Network Storage...
View Articleマイクロソフト、サイバー犯罪対策センターの日本サテライトを開設
日本マイクロソフト株式会社は18日、米国本社に設置しているサイバー犯罪対策の研究センター「サイバークライムセンター」の日本サテライトを開設し、政府機関や企業顧客に対する情報提供や技術支援を行っていくと発表した。...
View Article日本NCR、堅牢性とタブレットの操作性を併せ持った新POSターミナル
日本NCR株式会社は18日、新コンセプトのPOSターミナル「NCR RealPOS XR7」を発表した。...
View Articleオールフラッシュで「GBあたり数ドルの経済性」、Violin Memoryが出荷開始
米Violin Memoryは17日(現地時間)、オールフラッシュストレージソリューション「Flash Storage Platform(FSP)」を全世界へ向けて出荷開始した。 「7300/7700オールフラッシュアレイ」「Concerto OS 7」「Symphony 3...
View Article早大の自律移動型環境モニタリングロボットにIoTクラウド基盤「SensorCorpus」を採用
WAMOT 株式会社インフォコーパスは19日、IoTクラウド基盤「SensorCorpus(センサーコーパス)」が、早稲田大学高西淳夫研究室の自律移動型環境モニタリングロボット「WAMOT」のクラウド基盤として採用されたと発表した。...
View ArticleNTT Comの「Cloudn」向けバックアップサービス、ファイル単位でのリストアに対応
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は19日、パブリッククラウドサービス「Bizホスティング Cloudn(クラウドエヌ)」(以下、Cloudn)において、バックアップサービス「Backup Advanced」を同日より開始すると発表した。 「Backup...
View ArticleIBM、XIVストレージの機能をソフト化した「Spectrum Accelerate」
米IBMは17日(米国時間)、自社のハイエンドストレージ「IBM XIV Storage System」(以下、XIV)の機能をソフトウェアとして提供する「IBM Spectrum Accelerate」を発表した。700件以上の特許が組み込まれており、モバイル端末からも利用可能な単一のダッシュボードを通じて、大量のデータ管理を適切に行えるという。 IBM Spectrum...
View Articleマカフィー、中小規模向けのセキュリティスイート「Endpoint Protection for SMB」
マカフィー株式会社は19日、最小5ノードから250ノードまで利用できる中小企業向けのセキュリティスイート製品「McAfee Endpoint Protection for SMB」を発表した。2月23日より提供開始される。 McAfee Endpoint Protection for SMBは、中小規模企業向けに設計された総合セキュリティスイート製品。エンドポイント保護製品のMcAfee...
View Articleプロジェクト管理製品「SynViz S2 2.0」、工程とメンバーの作業量を考慮して調整できる新機能
株式会社日立ソリューションズ東日本は18日、プロジェクト管理統合プラットフォーム「SynViz S2(シンビズ エスツー)」の新版「同 2.0」を発表した。プロジェクトやメンバーのスケジュール、作業量を連動して調整可能な新機能が追加されている。 SynViz...
View Article