Quantcast
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伝えるチカラを現場主導で強化――インフォテリア、大幅に機能強化した「Handbook 4」

インフォテリア CEO/CPOの平野洋一郎氏 インフォテリア株式会社はモバイル向けコンテンツ管理(MCM)ソフトの新版「Handbook 4」を発表した。9月25日より出荷する。併せて、ストレージ利用料を定額にするオプションサービス「ストレージフラット」を10月1日より販売すると発表した。...

View Article


キヤノンITS、PC認証・暗号化ソフト「CompuSec」の中・大規模向け製品

 キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は12日、PCからの情報漏えいを防ぐセキュリティソフト「CompuSecシリーズ」のラインアップと価格体系を再整備すると発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Surface RT」で高齢者の健康管理・孤立防止、札幌市内で実証実験

Surface RT 公立大学法人札幌市立大学、AVCテクノロジー株式会社、株式会社コーポレーション・ミヤ、日本マイクロソフト株式会社は共同で、都市部における高齢者の孤立防止と健康管理をICTで支援するシステム「E-KURASHI(イークラシ)」を開発、2年後の実用化を目指して、札幌市内のマンション居住者を対象とした実証研究を、11月より開始すると発表した。...

View Article

CPI、専用サーバープランをリニューアル、バックアップサービス無償化

 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズは、ホスティングブランド「CPI」の専用サーバープランをリニューアルし、9月26日に提供を開始する。  提供を開始するプランは、サーバー運用をCPI側で行う「マネージドプラン」と、root権限付きで物理専用サーバーと仮想専用サーバーの複数台構成も可能な「ハイブリッドプラン」の2種類。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後発でも追いつく自信あり」、NEC総力結集の新クラウドサービス「NEC Cloud IaaS」

NEC 執行役員 中江靖之氏 NECは12日、新たな企業向けクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」の販売を開始、2014年4月から提供すると発表した。同サービスは神奈川県内に建設中の新データセンター(NEC神奈川データセンター)を拠点として提供される予定。NEC 執行役員 中江靖之氏は「NEC Cloud...

View Article


TIS、ASEAN地域でSaaS型eラーニングサービスを提供

 TIS株式会社は12日、ASEAN地域でSaaS型のeラーニングサービス「楽々てすと君@CBKB」を10月1日より提供すると発表した。インドネシアで展開するクラウドサービス「Cloud Berkembang(ブルクンバン)」に、自社サービスのeラーニングシステム「楽々てすと君」を実装してサービス化した。  「楽々てすと君@CBKB」は、日本品質の機能をインドネシアで提供するIaaS「Cloud...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デル、Latitudeのハイエンドモバイルなど法人向けクライアント製品を拡充

デル株式会社 エンドユーザーコンピューティング統括本部 統括本部長 ディビッド・デン氏 デル株式会社は9月12日、法人向けノートブックPC「Latitude」の新製品4モデルと、ワークステーション「Precision」の新製品5モデルを9月13日より提供開始すると発表した。  デル株式会社 エンドユーザーコンピューティング統括本部 統括本部長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「企業の変革にあわせた新しい製品を提供する」、日本HPが法人向けPC事業戦略を説明

 日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)は13日、報道関係者を対象に、同社の法人向けPC戦略などについて説明した。  ビジネスPC・ソリューション部門におけるワールドワイドの責任者である米Hewlett-Packard(HP) プリンティング&パーソナルシステムズ ビジネスPCソリューションズのエンリケ・ロレス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ATS、1台あたり6万円台でVDIを実現する「Server-VDIパック」

 アルファテック・ソリューションズ株式会社(ATS)と株式会社アシストは13日、仮想化分野で協業すると発表した。アシストが取り扱うクライアント仮想化ソフト「Ericom PowerTerm WebConnect(以下、PowerTerm WebConnect)」をWindows Server 2012およびHP...

View Article


サーバーワークス、AWS環境上でファイルサーバー機能を提供する利用するサービス

 株式会社サーバーワークスは13日、Amazon Web Services(AWS)上でWindowsベースのファイルサーバー機能を提供するサービス「クラウドファイルサーバー スターターパック」を同日より提供すると発表した。  「クラウドファイルサーバー スターターパック」は、ユーザー企業の社内LANから接続できる、Windows Server...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Android端末をタイムレコーダーとする勤怠管理クラウド「CraReco」

 株式会社コヴィア・ネットワークス(以下、コヴィア)は13日、タブレット端末をタイムレコーダーとして利用するクラウド型勤怠管理システム「CraReco」を発表した。価格は初期費用が1万5000円(税別)、月額費用が850円(同)/端末、ユーザー利用料が300円(同)/人。10月より提供する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEC、Xeon E5-2600 v2搭載のラック型サーバーなどを発売~Xeon Phiを搭載可能なメニーコアサーバーも

 日本電気株式会社(NEC)は13日、x86サーバー「Express5800シリーズ」で、最新のXeon E5-2600 v2プロセッサを搭載した2ソケットサーバー4製品を発表した。ラック型2製品、メニーコアサーバー1製品、ブレード型1製品を同日より販売開始する。 2Uラック型の「Express5800/R120e-2M」メニーコアサーバーの「Express5800/HR120b-1」...

View Article

BIGLOBE、仮想化したデータセンター上で社内システムを構築

 NECビッグローブ株式会社(BIGLOBE)は12日、自社のデータセンターにおいて、サーバーリソースとネットワークリソースの双方をソフトウェアで制御するデータセンターの仮想化を実現したと発表した。4月より「会員認証基盤管理システム」や「性能監視システム」などの社内システムを構築し運用している。...

View Article


アシスト、PostreSQL向けの各種支援サービスがPostreSQL 9.3に対応

 株式会社アシストは13日、オープンソースデータベース「PostgreSQL」向けに提供している各種支援サービスが、最新版である「同 9.3」に対応したと発表した。同日より提供を開始する。...

View Article

福島県、被災後のWebサイト負荷を支えたアカマイ製品を正式採用

 アカマイ・テクノロジーズ合同会社(アカマイ)は13日、東日本大震災後に福島県に提供した「東日本大震災 緊急配信無償提供プログラム」運用期間を経て、同社の「Aqua Webエクスペリエンス・ソリューション」が福島県に正式に採用されたと発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウイングアーク、テキストデータを定量化して分析できる「Dr.Sum EA TextOLAP」

 ウイングアーク株式会社は13日、BIツール「Dr.Sum EA」のオプションとして、数値データとテキストデータのハイブリッドOLAP分析ソリューション「Dr.Sum EA TextOLAP」を発表した。同日より提供開始する。価格は100万円(税別)から。  Dr.Sum EA...

View Article

イントラマート、統合文書管理システム「intra-mart Accel Archiver」

 株式会社NTTデータ イントラマート(以下、イントラマート)は13日、総合文書管理システム「intra-mart Accel Archiver」を発売した。  intra-mart Accel Archiverは、企業内のすべてのドキュメント類を容易に操作でき、自在かつ最適な管理機能を提供するアプリケーション。システム基盤製品「intra-mart Accel...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーザーの声を反映、より使いやすくなったサイボウズ Office 10

 10月10日にリリースされる「サイボウズ Office 10」では、「原点回帰」を目指して機能強化が行われた。クラウド版のユーザーの利用実態、調査によって得られたユーザーの声をもとに、新しい機能を加えることよりも、利用頻度の高い機能を、より使いやすくする改善が行われたのだ。  では具体的にどんな点が改善されたのか。改善によって使いやすさを増した機能を紹介する。 サイボウズ Office...

View Article

テラデータ、インメモリ技術を採用した「Teradataデータベース 14.10」~Hadoop連携も強化

 日本テラデータ株式会社は19日、Teradataデータベースの新版「Teradataデータベース 14.10」を発表した。インメモリ技術の採用により、分析パフォーマンスが向上している点が特徴とのことで、同日より販売と出荷を開始する。  Teradataデータベースは、データウェアハウス(DWH)に特化したリレーショナルデータベース。新版では、新たに搭載したインメモリ技術「Teradata...

View Article

Office 365への対応を強化したクラウド型メールアーカイブサービス「Active! vault SS」新版

 株式会社トランスウエアは19日、クラウド型メールアーカイブサービス「Active! vault SS」の新版を10月1日より提供開始すると発表した。Microsoft Office 365への対応を強化しているという。  Active! vault SSは、Google Apps、Office...

View Article
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live