東洋製罐GHD、ファイアウォール集約にSDN技術を採用
日本電気株式会社(以下、NEC)は1月31日、東洋製罐グループホールディングス株式会社(以下、東洋製罐GHD)から、グループ各社のネットワーク統合プロジェクトの一環として、SDN(Software Defined Networking)を活用したネットワークシステムの構築を受注したと発表した。2月から順次稼働を開始する予定。...
View Article九州大の研究開発向け新スパコンが稼働、実効性能は1PFLOPSにも
高性能アプリケーションサーバシステム 九州大学情報基盤研究開発センターは、スーパーコンピュータによる計算サービスをネットワークを介して学内外の研究者に提供する「高性能アプリケーションサーバシステム」の試験稼動を終え、2013年12月27日より本格稼働を開始した。...
View Article先週のニュースアクセスランキング
1(01/27)無印良品スマホアプリの生成するビッグデータ解析に「Tableau」採用2(01/28)レノボ、「ThinkPad 8」「新ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad Yoga」発表3(01/30)Windows Server...
View Article富士通、柔軟な環境予約に対応した大学向けプライベートクラウドソリューション
富士通株式会社は3日、大学向けのプライベートクラウドソリューション「FUJITSU 文教ソリューション UnifIDone(ユニファイドワン) キャンパスクラウド」(以下、UnifIDone キャンパスクラウド)を提供開始すると発表した。 「UnifIDone...
View Articleニフティの「ハコクラ」、予約管理や会計、POSレジシステムをラインアップ
ニフティ株式会社は3日、SaaSを箱形のパッケージにして提供する「ハコクラ NIFTY Cloud selection」(以下、ハコクラ)のラインアップに、5種類のパッケージを追加すると発表した。今回もこれまで同様、“ワークスタイル変革”をテーマに提供する。...
View Articleエクイニクス、東京データセンター間を接続する「大江戸コネクト」
エクイニクス・ジャパン株式会社(以下、エクイニクス)は3日、同社の東京データセンターにおいて、ダークファイバー接続サービス「大江戸コネクト」を提供すると発表した。同社が都内に持つ4つのデータセンター間を、シームレスに接続するという。 エクイニクスでは現在、2002年に開設された「TY1」から2013年に開設された「TY4」まで、東京都内に4カ所のInternational Business...
View ArticleCTC、ビッグデータ活用に向けたDB解析サービス~性能上の課題を解消
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は3日、ビッグデータ活用に向けたデータベース(DB)解析サービス「高度解析アドバイザリーサービス」の提供を開始した。従来のDB構築・運用関連サービスを拡充して、DBの稼働状況の診断や解析により、データ活用を支援する。価格は100万円から。...
View Article富士通システムズ・ウエスト、基幹業務クラウドをASEAN全域で利用可能に
株式会社富士通システムズ・ウエストは3日、基幹業務パッケージ「PRO-NES(プロネス)」をベースにしたクラウドサービス「PRO-NESクラウド」の提供地域を拡大すると発表した。アジア展開する日系企業を主な対象に、シンガポール、タイ、インドネシアなど、ASEAN各国のリージョナルクラウドセンターで2014年春よりサービスを順次開始する。...
View ArticleNTT Com、UCクラウド「Arcstar UCaaS」の設備を欧州・米国に開設
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は3日、企業向けクラウド型ユニファイドコミュニケーション(UC)サービス「Arcstar UCaaS」において、新たな通信設備を欧州および米国に開設したと発表した。同日より運用を開始している。 「Arcstar...
View Articleクラウドストレージ「さくらの BASE Storage」、ベータ版を無料提供
さくらインターネット株式会社は3日、クラウドストレージサービス「さくらの BASE Storage」のベータ版を提供開始した。ベータ版の提供期間は3月末までの予定で、ベータ期間中は無料で利用できる。 「さくらの BASE Storage」は、大容量データの保存に対応したオブジェクトストレージサービスで、現在は1ファイルあたり最大4TBのデータを保存でき、保存容量は無制限。Amazon...
View Article大塚商会の2013年度決算、売上高5645億円を達成し利益も過去最高益に
代表取締役社長の大塚裕司氏 株式会社大塚商会は3日、2013年12月期の決算を発表した。連結売上高は前年比9.5%増の5645億9500万円、営業利益は同20.0%増の339億0100万円、経常利益は同15.2%増の335億0500万円、当期純利益は同24.5%増の202億7100万円となった。...
View ArticleOSKが業務ソフト群を強化~「じゃらん」連携が可能なワークフロー製品など
株式会社OSKは3日、統合業務パッケージ「SMILE BS 2nd Editionシリーズ」のうち3製品、統合型グループウェア製品群「eValue NS 2nd Editionシリーズ」のうち2製品の新版を販売開始すると発表した。2月10日より順次出荷開始する。 まず「SMILE BS 2nd Editionシリーズ」では、プロジェクトごとの原価を管理する「コストマネージャー Rel.2」「会計...
View ArticleNSSOLのクラウド基盤「absonne」から、MobileIronのMDMを提供
新日鉄住金ソリューションズ株式会社(NSSOL)は、モバイルデバイス管理(MDM)サービスを自社クラウド基盤「absonne」上から提供開始した。 MDMツールとしては米MobileIron製品を採用。これまで自社内でMDMツールを運用していたユーザーは、同サービスを利用することで、業務継続性を担保しつつ、国内データセンターでのより安全な情報管理が可能になるという。...
View ArticleNECがスマホ内線化サービス開始、パケット定額制で通話コストを削減
利用例 NECは4日、スマートフォン活用し、企業の内線を社内・社外を問わず利用可能にするクラウドサービス「UNIVERGE どこでも内線サービス」を発売した。...
View Article日本IBM、セキュリティ運用監視サービス「IBM MNSS」が次世代IPSに対応
日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)は4日、セキュリティ運用監視サービス「IBM Managed Network Security Services(MNSS)」の対象プラットフォームに、IBMの次世代IPS(侵入防御システム)「IBM Security Network Protection...
View Articleワンビ、Windows 8端末向けの盗難・紛失対策サービス「TRUST DELETE One」
ワンビ株式会社は4日、個人やIT管理者のいない小規模企業を対象とした盗難・紛失対策サービス「TRUST DELETE One」を発表した。Windows 8/8.1を搭載したPCやタブレット端末を盗まれたり紛失したりした場合に、データを遠隔消去することができる。価格は、1ライセンスあたり年間3600円(税別)。 「TRUST DELETE One」は、Windows...
View ArticleMetaMoJi、法人向けモバイル端末用デジタルノートと電子会議支援アプリ
株式会社MetaMoJiは2月4日、法人ユーザー向けにセキュリティ、権限管理、システム連携等の機能を強化したデジタル・ノートアプリ「Note Anytime for Biz」、電子会議支援コミュニケーション・アプリ「Share Anytime for Biz」の販売を開始すると発表。提供中の手書き日本語入力エンジン「mazec」ソリューションに2製品を加え、法人向け販売を本格的に展開する。...
View Articleアイネット、4棟目のデータセンターが竣工~サービス提供を開始
株式会社アイネットは4日、4棟目となるデータセンター棟が竣工し、2月よりサービス提供を開始すると発表した。最大で約1200ラックを収容できる4階建てとなり、同社の横浜データセンター内に位置している。...
View Articleビッグデータで需要予測して推奨発注数まで自動算出、MKIが新サービス
予測モデル自動選択ロジック 三井情報株式会社(MKI)は4日、ビッグデータを活用した「需要予測・自動発注ソリューション」を発表した。1月より提供している。 小売業・流通業では常時大量の商品を取り扱うため、商品の欠品や過剰在庫のリスクが常につきまとう。発注数や在庫数の判断は難しく、これらの業務はベテラン担当者の経験や勘に頼る部分が多く、属人的なスキルに依存しがちとなる。...
View ArticleJBS、Nutanixの仮想化基盤製品を販売
日本ビジネスシステムズ株式会社(以下、JBS)は4日、Nutanixの仮想化プラットフォーム「Nutanix Virtual Computing Platform(VCP)」の取り扱いを開始すると発表した。またあわせて、Microsoft製品を主軸とした「Ambient Officeソリューション」の拡充を図るとのこと。 「Nutanix...
View Article