サイボウズ担当者が語る「kintone」活用術(2)~不動産とアパレル通販の顧客事例
こんにちは。サイボウズ株式会社「kintone」プロモーション担当の前川です。好きなラーメンは、しおラーメンです。今回もどうぞよろしくお願いいたします。...
View ArticleIIJ、安全なWebアクセスを実現するスマートデバイス向けの「セキュアブラウザ」
株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は28日、クラウド型のモバイルデバイス管理(MDM)サービス「IIJ Smart Mobile Managerサービス」のラインアップに、安全なWebアクセスを実現するスマートデバイス向けのWebブラウザ「セキュアブラウザ」を7月上旬より追加すると発表した。...
View Article東芝ソリューション、フラッシュメモリの高速性とHDDの大容量性を両立させた階層化ストレージ
ストレージ階層化コントローラ「TC3000」 東芝ソリューション株式会社は28日、ストレージシステム「Toshiba Total Storage Platform」を同日より販売開始すると発表した。フラッシュストレージ、ディスクストレージ、ニアラインストレージと階層化コントローラを組み合わせて、装置をまたがる自動階層化を実現しているという。 「Toshiba Total Storage...
View Articleムービット、メール暗号化機能を備えたソフトウェアアプライアンスのCloudStack対応版
株式会社ムービットは28日、メール添付ファイルの暗号化機能などを備えているアプライアンス製品「Powered BLUE メールプラス」において、CloudStack対応版を6月3日より販売開始すると発表した。価格はオープン。 「Powered BLUE...
View Article“カスタマーカンパニー”になるために必要なこととは?~米salesforce.comマーク・ベニオフCEO
株式会社セールスフォース・ドットコムは28日、東京・六本木の東京ミッドタウンにおいて、クラウドコンピューティングイベント「Customer Company Tour 東京」を開催した。...
View Articleグリーン・グリッドがデータセンター省エネアワードの募集を開始
グリーン・グリッド 日本マーケティング委員会代表の吉見顕史氏 グリーン・グリッドは28日、データセンターのエネルギー効率化を評価・表彰する「グリーン・グリッド データセンター・アワード 2013」を実施すると発表した。同日より、グリーン・グリッドのWebサイトで同アワードへの応募を受け付ける。...
View Articleグリーン・グリッド、PUEに関する情報を総括した日本語ホワイトペーパーを公開
グリーン・グリッドは28日、ホワイトペーパー「PUE指標に関する総括」日本語版を発行した。グリーン・グリッドのWebサイトから無償でダウンロードできる。 同ホワイトペーパーは、データセンターのエネルギー効率の指標であるPUE(Power Usage Effectiveness:電力使用効率性)の定義から測定・レポート手法まで、PUEの使用を包括的にまとめたもの。...
View Article2012年の国内ネットワーク機器市場は前年を上回る、企業の投資回復などがけん引~IDC Japan
国内ネットワーク機器市場 製品別エンドユーザー売上額予測、2008年〜2017年(出典:IDC Japan) IDC...
View Articleエイベックス、BSPのジョブ管理ツール「A-AUTO」を採用~Exadataとの連携でログの高速解析を自動化
株式会社ビーエスピー(BSP)は、自社のジョブ管理ツール「A-AUTO」が、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社に採用されたと発表した。日本オラクルのデータベースマシン「Oracle Exadata」をプラットフォームに用いて、ログの高速解析処理を自動化するためのツールとして利用されている。...
View Articleオートデスク、CADアプリのクラウドサービスを強化
オートデスク株式会社は28日、CAD図面ファイルの閲覧/編集やコラボレーションなどの機能を備えた無償クラウドサービス「AutoCAD WS」にラインアップ・機能を追加し、名称を「AutoCAD 360」と変更して提供を開始した。 従来のAutoCAD WSは、汎用CADアプリケーション「AutoCAD」「AutoCAD...
View Articleさいたま市、CRMソリューションを活用した「市民の声DBシステム」を構築
富士通株式会社と日本マイクロソフト株式会社は28日、さいたま市がCRMソリューション「Microsoft Dynamics CRM」を活用した「市民の声DBシステム」を構築し、本格運用を開始したと発表した。...
View Article企業においてWindows RTは採用すべきか?
3月15日から、日本マイクロソフトはWindows RTのタブレットSurface RTの販売を開始した。ほかのメディアでも、OSを提供している企業がタブレットを販売するということで、注目されている。米国では、Windows 8の発売日と同日に発売されている。 ティザー広告が展開され、Windows 8搭載のSurface Proの発売が迫る中で、Windows...
View ArticleNTT-ATがアプリ開発の自動検証サービスに新機能、スマホアプリに対応
検証自動化構成の一例 NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下、NTT-AT)は28日、IT機器やソフトウェア開発の検証や運用作業を削減する「検証/運用自動化ソリューション」の新機能として、Android/iOSなどスマートフォンアプリ開発の検証を自動化の対象に追加した。...
View Article日本HP、垂直統合型システムだから提供できる“止まらない”Javaアプリサーバー
日本HP エンタープライズ・インフラストラクチャー事業統括 業務執行役員 杉原博茂氏 日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)は28日、同社の垂直統合型システム「HP Integrity NonStop」のラインナップ製品としてJavaアプリケーションサーバー「NonStop Application Server for Java」の販売を開始した。...
View Articleマカフィー、数十億件/日のセキュリティイベントを処理できるSIEM新製品
マカフィー株式会社は、セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM:Security Information and Event Management)の状況把握と的確度を向上させる「McAfee Enterprise Security Manager」を7月29日より国内で正式に発売する。価格は539万9320円。 McAfee Enterprise Security...
View Articleシマンテック、モバイルアプリ開発企業向け新プログラム~参加ISVを募集
株式会社シマンテックは29日、企業のモバイル導入促進を支援する新しいプログラム「Symantec Sealed Program」を発表した。併せて、同プログラムに参加するモバイルアプリ開発会社(ISV)の募集を開始する。...
View ArticleBIGLOBE、クラウドメールサービスの中小企業向け期間限定パッケージ~10ID単位での契約が可能に
NECビッグローブ株式会社(以下、BIGLOBE)は29日、企業向けクラウドメールサービス「BIGLOBEクラウドメール」において、10IDから契約可能な「中小企業応援パック」を期間限定で提供すると発表した。「メールボックスプラス」「メールウイルスチェック」「迷惑メールチェック(隔離なし)」をセットにし、9月30日までのキャンペーン料金を設定するもので、10IDにつき月額3360円で利用できる。...
View ArticleZabbix 2.0を迅速に導入できるアプライアンスサーバー~ぷらっとホームの超小型サーバーを採用
Zabbix Enterprise Appliance ZS-5200 ラトビアZabbix SIAは29日、オープンソース統合監視ソフト「Zabbix 2.0」のアプライアンスサーバー「Zabbix Enterprise Appliance...
View Article日本IBM、クラウドサービス「IBM SmarterCloud」のIaaS/PaaSを機能拡充
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は29日、クラウドサービス「IBM SmarterCloud」の拡充を図るため、IaaS「IBM SmarterCloud Enterprise(SCE)」と、アプリケーションの開発や管理を行えるPaaS「IBM SmarterCloud Application...
View ArticleNTT Com、大規模サイトにも対応可能な想専用型サーバープラン「Bizメール&ウェブ プレミアム」
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は29日、中堅・中小法人向けレンタルサーバーサービス「Bizメール&ウェブ」において、大規模サイトにも対応可能な拡張性を持つ仮想専用型サーバープラン「Bizメール&ウェブ プレミアム」を、同日より提供開始すると発表した。 「Bizメール&ウェブ...
View Article