富士通SSL、企業向けのモバイルアプリ構築支援サービスをワンストップ提供
株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(以下、富士通SSL)は29日、企業でのスマートデバイス活用の提案から開発・運用サポートまでをワンストップで提供する「エンタープライズ・モバイルアプリケーション構築支援サービス」を発表した。オラクルのモバイルアプリ開発フレームワーク「Oracle Mobile Application...
View Article三菱電機、ワンストップにIoT基盤を構築できる「DIAPLANET」
三菱電機株式会社は、IoT/M2M技術を利用して、複数の家電製品や産業用機器の遠隔制御、稼働モニタリング、エネルギー管理などが可能なシステムをワンストップで構築するスマート制御クラウドサービス「DIAPLANET」を4月1日に発売する。...
View ArticleNRIが“地磁気データ”を使った屋内測位を実証、誤差2m程度
株式会社野村総合研究所(NRI)は、2014年12月から2015年1月まで、特別な設備を必要とせずにスマートフォンの位置を把握できる、地磁気データを使った新しい屋内測位技術の実証実験を、東京丸の内エリアで実施した。...
View Articleイデア、DaaSを利用してソフト開発環境を提供するサービス
イデア・コンサルティング株式会社(以下、イデア)は29日、クラウド型仮想デスクトップサービス(DaaS)である「iDEA Desktop Cloud」を活用し、分散開発環境を支援するソリューション「iDEA Desktop Cloud for Developer Pack」を発表した。2月2日より提供開始する。 「iDEA Desktop Cloud for Developer...
View Articleインフォア、中小企業向けクラウドERP「CloudSuite Business」
インフォアジャパン株式会社(以下、インフォア)は29日、中小企業向けクラウドERPスイート「Infor CloudSuite Business」を、同日より日本市場で提供開始すると発表した。クラウドアプリケーション群「Infor CloudSuite」の複数アプリケーションを業界別に統合し、クラウド上で提供する、「ソリューションスイート」の第3弾として提供される。 Infor...
View Article「Platform 2.5」で示すEMCジャパンの方向性、大塚社長が重点施策を説明
大塚俊彦氏 EMCジャパン株式会社は29日、2015年方針説明会を開催。2014年12月に代表取締役社長に就任したばかりの大塚俊彦氏が重点施策を説明した。...
View Article医薬品開発支援のシミック、SAP ERPでグループ基幹システムを構築
株式会社JSOLは29日、シミックホールディングス株式会社(以下、シミック)および国内グループ11社へ、SAP ERPを活用したグループ基幹システムの構築支援を行い、2014年10月1日から本稼働を始めたと発表した。...
View Articleユニアデックス、複数システムのバックアップを一元管理するクラウドサービス
ユニアデックス株式会社は29日、複数のクラウド環境に対応するバックアップサービス「まとめてバックアップ for クラウド」を提供開始すると発表した。 「まとめてバックアップ for...
View ArticleNEC第3四半期は減収増益、通期見通しは変更せず、営業利益1200億円が最優先
取締役執行役員兼CFO、川島勇氏 日本電気株式会社(以下、NEC)は29日、2014年度第3四半期までの累計連結業績(2014年4月〜12月までの9カ月間)を発表した。 売上高は前年同期比3.9%減となる2兆20億円、営業利益は同50.1%増の356億円、経常利益は同526.6%増の364億円、当期純利益は前年同期から378億円改善して228億円の黒字となった。...
View Articleオラクル、フラッシュや仮想化統合への対応を強化したDBマシン「Exadata X5」
Oracle Exadata Database Machine X5 日本オラクル株式会社は29日、第6世代となる最新データベースマシン「Oracle Exadata Database Machine X5」(以下、Oracle Exadata...
View ArticleIBS、ワークスタイル変革の導入・定着支援を開始、幅広いメニュー
株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)は29日、企業のワークスタイル変革に向けた制度導入・定着支援サービスを開始した。...
View Article「OpenShift」でPaaS分野を攻めるRed Hat、次期版の強みなど語る
米Red Hat OpenShift製品部門 副社長兼ジェネラルマネージャーのバダニ・アシェシ氏 レッドハット株式会社は1月29日、米国本社からOpenShift製品部門 副社長兼ジェネラルマネージャーのバダニ・アシェシ氏が来日したことに合わせ、同社のPaaSビジネス戦略および「Red Hat OpenShift」(以下、OpenShift)の製品戦略に関する記者説明会を開催した。...
View ArticleNEC、AWS上のSAP HANAシステム向け高可用ソリューション
日本電気株式会社(以下、NEC)は30日、Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービス上で稼働するSAP HANA環境向けに、可用性を向上させるソリューションを提供すると発表した。同日より販売開始する。 NECでは、AWS上でSAPソリューションを活用したクラウドシステム構成の実装検証を行うSAPジャパンのプロジェクト「SAP COIL PoC Project...
View ArticleGoogleとVMwareが企業向けクラウドで連携、vCloud Air上でGoogle Cloud Platformを提供へ
米VMwareは29日(米国時間)、Googleとの協業を拡大し、自社のクラウドサービス「VMware vCloud Air」上で、Googleのパブリッククラウドサービスを企業向けに提供すると発表した。この協業拡大により、Google Cloud PlatformはvCloud...
View Articleクラウド型メールサービス「Amazon WorkMail」、1ユーザーあたり50GBを提供
米Amazon Web Services(AWS)は28日(米国時間)、企業向けにクラウド型でメールおよびカレンダー機能を提供する「Amazon...
View Articleレコチョク、オールフラッシュストレージで音楽配信実績集計を数倍速に
FA-420 ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社(以下、ピュア・ストレージ)は30日、音楽配信サービスを提供する株式会社レコチョクの音楽配信実績集計システムに、「FA-420」が導入されたと発表した。丸紅情報システムズ株式会社の提案・検証支援後、約3カ月の構築期間を経て、2014年4月から稼働している。...
View ArticleMicrosoft、Androidタブレット向け「Office」正式版を公開
米Microsoftは29日、Androidタブレット向けOfficeアプリ(Word、Excel、PowerPoint)の正式版を公開した。Google Playから無料でダウンロードできる。対応OSはAndroid 4.4。ARMベースのプロセッサを搭載し、画面サイズが7〜10.1インチのタブレット端末が対象となる。Intelベースのプロセッサについても、今四半期中に対応予定としている。...
View Articleオレガ、連携クラウドストレージが追加されたストレージ仮想化ソフト「VVAULT 7.5」
株式会社オレガは30日、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT」の新版「同 7.5」のダウンロード提供を開始すると発表した。クラウドストレージ接続機能が強化されている。 VVAULTは、Windows上で複数のストレージを統合して仮想ドライブを構築する、ストレージ仮想化ソフト。今回の新版では、接続先クラウドストレージとしてGMOクラウドの「GMOクラウド ALTUS...
View Article大塚商会、中小環境向けのファイアウォール運用代行サービス
株式会社大塚商会は、ファイアウォールのリモート運用監視サービス「たよれーる らくらくファイアウォール25」を、1月30日より提供開始すると発表した。中堅・中小企業向けに、ファイアウォール1台あたりの同時接続端末が25台以下での利用を想定している。 「たよれーる...
View Article