ミドクラ、OpenStack Junoをサポートしたネットワーク仮想化ソフト「MEM」新版
ミドクラジャパン株式会社は26日、IaaSクラウドに最適なネットワーク仮想化ソリューション「ミドクラ・エンタープライズ・ミドネット(Midokura Enterprise MidoNet:MEM)」の最新版を発表した。...
View ArticleノートPCのテクノロジーを使った超小型デスクトップ「HP EliteDesk 800 G1 DM/CT」
次へEliteDesk 800 G1 DMのパフォーマンスは?12...
View ArticleGMOデジロック、月500円から利用できるWordPress専用クラウドサービス「COREPRESS Cloud」
GMOデジロック株式会社は26日、月額500円から利用できるWordPress専用クラウドサービス「COREPRESS Cloud by GMO」の提供を開始した。 「COREPRESS Cloud by...
View Article困難だった津波浸水状況の「リアルタイム解析」、「京」で可能に!?
国立大学法人東北大学と富士通株式会社は27日、東北大の津波シミュレーションモデル「TUNAMI-N2」を基に、スーパーコンピュータで実行できる「高解像度の津波モデル」を共同開発したと発表した。津波警報の高度化が期待される。...
View Articleタブレット問診票「Dr.TAP」新製品、受付/予防接種管理も容易に
福島コンピューターシステム株式会社は27日、販売中のタブレット型問診票「Dr.TAP」と相互にデータ連携する「Dr.TAP受付管理システム」「Dr.TAP予防接種管理システム」の販売を開始した。...
View Articleシンクライアント運用体制・業務の見直しを支援、CTCがサービス開始
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は27日、シンクライアント運用サービスを開始した。働き方改革やセキュリティ強化のため利用拡大するシンクライアントにおいて、顧客の運用体制・業務の見直しを支援する。...
View Article「DNPモバイルWalletサービス」にクレジット決済によるチャージ機能を追加
大日本印刷株式会社(DNP)は27日、決済やポイントなどのサービスをスマートフォンで一元管理するクラウド型の「DNPモバイルWalletサービス」で、企業独自の前払い(ハウスプリペイド)サービスにクレジット決済で入金(チャージ)する機能を追加すると発表した。機能の提供は3月下旬に開始する。 チャージ画面のサンプル...
View Article中小病院に特化した薬剤・医療品発注プラットフォーム「JoyPla」新版
株式会社パイプドビッツは27日、中小病院向けの薬剤・医療材料発注プラットフォーム新版「JoyPla バージョン1.1.0」を発売した。 JoyPlaは、中小病院向けのクラウド型薬剤・医療材料発注システム。卸との取引関係を変えずに、インターネット経由で各部署の支払伝票数値をもとに集計した医療材料を一括発注し、発注データを活用した入出庫管理を実現する。...
View Articleアルテリア・ネットワークス、閉域網接続モバイルサービスにiPad同梱プラン
アルテリア・ネットワークス株式会社は27日、KDDIのモバイルサービス網と閉域接続して、インターネットを経由することなく社内ネットワークへ接続できる「VECTANT セキュアモバイルアクセス LTE(K)」で、iPadをセットで提供するプランの提供を開始した。...
View ArticleNEC、社会ソリューション事業を支えるハード開発・生産拠点を再編
NECは27日、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」を支えるモノづくり力の強化に向け、国内のハードウェア開発・生産拠点を再編すると発表した。...
View ArticleNEC、簡易株式交換によりアビームコンサルティングを完全子会社化
NECは27日、簡易株式交換によるアビームコンサルティング(以下、アビーム)の完全子会社化を発表した。NECを株式交換完全親会社、アビームを株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決議し、両社で株式交換契約を締結した。効力発生日は3月31日。...
View Articleヤフー、企業が持つ余剰在庫商品を買い取る「在庫買取サービス」
ヤフー株式会社は26日、宅配買取りサービス「Yahoo!買取」にて、法人の余剰在庫などの買い取りを行う「在庫買取サービス」を開始した。 さまざまなジャンルの不要品を買い取り、「ヤフオク!」で再流通させるサービス。法人が所有する余剰在庫や返品商品のほか、社内で使わなくなった機材などの買い取りを行う。買取代金は、最速で当日中に支払い可能。...
View Article「技術継承」に一役!? マニュアル作成ツール「Teachme Biz」が職人に好評なワケ
次へ職人が「科学的解析」を始めるきっかけに12 マニュアル作成ツール「Teachme Biz」の利用が広がっている。2010年に設立された株式会社スタディストが提供するクラウド型サービスで、業種を選ばずさまざまな現場で利用されている。スタディストも積極的に事例を公開しており、最近では、損保ジャパン日本興亜の合併に伴うマニュアル整備に採用された事例が注目を集めた。...
View Article【海外ITトピックス】 Webセキュリティの取り組みを台無しに? 「Superfish」騒動
次へSSLの防御を無効に1234 PC最大手Lenovoのノートパソコンの一部に、危険なセキュリティホールを作る恐れのあるソフトウェア「Superfish」がプリインストールされていたことが分かり、問題となっている。Lenovoは製品へ搭載を中止し、駆除ツールを提供するなどの対応をとった。だが、新たにLenovo以外にも、同様の危険性を持ったソフトウェアが多くあることが分かり、騒ぎは拡大している。...
View Article先週のニュースアクセスランキング
1(02/24)東京工科大の学生が学内システムをDockerで開発、その舞台裏を聞く2(02/24)ネットワーク10G化の敷居を下げる! コスト削減と運用管理性の向上を実現する“ホワイトボックススイッチ”3(02/26)富士通研、PostgreSQLの分析処理を50倍以上高速化できる技術を開発4(02/25)「Office 365...
View Article日本マイクロソフト、平野拓也氏が7月から新社長に~樋口氏は会長へ
日本マイクロソフト株式会社は2日、7月1日付で平野拓也氏が代表執行役社長に就任する人事を発表した。現社長の樋口泰行氏は代表執行役会長へ就任する。なお平野氏は現在、執行役専務 マーケティング&オペレーションズ担当を務めているが、3月2日付けで代表執行役副社長に昇格。新会計年度(2016年度:2015年7月1日開始)に向けた経営・事業計画の立案などを樋口氏とともに遂行するとのこと。...
View Articleニッカウヰスキー、樽貯蔵システムをオープン化、運用費を半減
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)は2日、ニッカウヰスキー株式会社の樽貯蔵システムを構築したと発表した。2014年11月から稼働開始。アサヒグループ全体のオープンシステム化に向けたモデルケースにするという。...
View ArticleIIJ、クラウドストレージの正式サービスを開始~解析オプションも追加
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は2日、2014年11月より試験サービスとして提供しているクラウドストレージサービス「IIJ GIOストレージ&アナリシスサービス」について、正式サービスを開始すると発表した。また、保存したデータを活用できる「解析オプション」を追加する。 IIJ...
View ArticleI&D、名刺情報から“その後の受注確率”を診断するサービス
株式会社アイアンドディー(I&D)は2日、法人向け(BtoB)ビジネスを行う企業に対し、見込み顧客の名刺情報から今後のビジネスチャンスを診断するサービス「受注確率診断」を開始した。...
View Article「ランサーズ」「CROWD」両クラウドソーシングが提携、背景にある1つの課題
ランサーズ株式会社と株式会社リアルワールドは2日、企業のクラウドソーシング導入促進に向けて業務提携すると発表した。両社のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」と「CROWD」を連携させ、約119万人の登録者を有する日本最大級のお仕事プラットフォームとする。...
View Article