Quantcast
Channel: クラウド Watch
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live

KDDI、AWSクラウドとイントラネットをワンストップ提供するサービス

 KDDI株式会社は20日、米Amazon Web Services(AWS)の「AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナー」に加入したと発表した。これに伴い、AWSのクラウドサービスを活用した統合サービス「AWS with KDDI」を2月28日より提供開始する。  「AWS with...

View Article


日本オラクル、ソーシャルメディア管理SaaSの日本語対応を強化

 日本オラクル株式会社は20日、クラウド型ソーシャルメディア管理アプリケーション「Oracle Social Relationship Management」のグローバル対応を強化したと発表した。英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語といった各言語に加え、日本語、ロシア語、韓国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語、オランダ語の7カ国語への対応が強化されている。  「Oracle Social...

View Article


1週間で2割のデータ削減に成功~三菱重工、ファイルサーバー統合管理製品「GDMS」を採用

 株式会社ジャストシステムは20日、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)が、ファイルサーバー統合管理システム「GDMS(Green Document Management System)」を採用したと発表した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東芝、スマホやタブレットで社内文書を閲覧・作成できる業務支援クラウドサービス

 株式会社東芝は、スマートフォンやタブレットに資料を配信し、外出先で活用できる業務支援クラウドサービス「Eiplaza/MB(イーアイプラザ/エムビー)」の提供を1月20日に開始した。「Eiplaza/MB」は、企業内の業務システム内の最新の資料や情報を共有することもできる。...

View Article

Nutanixの仮想環境向けプラットフォーム、最新Hyper-Vを正式サポート

 ニュータニックス合同会社は20日、同社の仮想環境向け統合プラットフォーム「Virtual Computing Platform」において、Windows Server 2012 R2 Hyper-Vに対する一般向けサポートを開始したと発表した。Nutanix製品の有効なサポート契約を持つユーザー、あるいは新規ユーザーに対して無償で提供される。  Virtual Computing...

View Article


ムービット、「Powered BLUE 860 シリーズ」でAWSに対応可能なSyslog機能を追加

 株式会ムービットは20日、インターネットサーバー(Mail/DNS/Web/ftp)機能を1台で運用できるアプライアンス「Powered BLUE 860シリーズ」に、Syslog機能を追加したと発表した。  今回の機能追加により、Amazon Web Services(AWS)をはじめとしたクラウド上のサーバーからログを収集したり、クラウド上のサーバーへのログ保管環境が構築可能となった。...

View Article

アクロニス、ADに最適化されたバックアップ・リカバリソフト

 アクロニス・ジャパン株式会社(アクロニス)は、Active Directory(AD)のバックアップ/リカバリ向けに最適化された「Acronis Backup&Recovery 11.5 for Microsoft Active Directory」(for Microsoft AD)を、1月15日より提供開始した。  「for Microsoft...

View Article

米IBM、クラウド分野に12億ドルを投資~15カ所のデータセンターを新設

 米IBMは17日(米国時間)、グローバルでクラウドへの取り組みを拡充するため、12億ドル以上を投資する計画を発表した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

文書管理システム「楽々Document Plus」新版、メール取込機能を追加

 住友電工情報システム株式会社は21日、文書管理・情報共有システムの最新版「楽々Document Plus Ver.3.3」を発売した。新たにメール取込機能を追加している。ライセンス価格は150万円(税別)から。  楽々Document...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ITFOR、データセンター管理製品で電力供給経路の見える化オプション

 株式会社アイティフォー(以下、ITFOR)は21日、DCIM(データセンター管理システム)「Trellis(トレリス)」の新オプション「パワーシステム・マネージャー」を発売した。電力供給経路の見える化が可能となる。同オプションを加えたTrellisの価格は、10万円(税別)/ラック。1000ラック以上のデータセンター事業者を対象に、今後1年間で5社からの受注を目指す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東芝、米Nimble Storageのハイブリッドストレージを国内で提供

 株式会社東芝は21日、米Nimble Storageと日本市場での総代理店契約を締結したと発表した。これに伴い、同社のストレージ製品を2月より販売開始する。  Nimble Storageは、HDDとSSDを組み合わせたハイブリッドストレージを提供しているストレージベンダー。中核技術の「CASL(Cache Accelerated Sequential...

View Article

KVH、リンクと協業し、PCIDSS準拠のクラウドサービス開始

 KVH株式会社は21日、株式会社リンクと協業し、クレジットカードのデータを取り扱う際に必須とされるセキュリティを担保する、PCIDSS準拠のクラウドサービス「KVH PCI DSS Ready Cloud」を開始した。  同サービスは、リンクが提供しているPCIDSS準拠のクラウドサービス「PCI DSS Ready...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本オラクル、最新ハードウェアを採用したデータベースマシン「Exadata X4」

Exadata X4の特徴 日本オラクル株式会社は21日、データベースマシン「Oracle Exadata Database Machine」(以下、Exadata)の第5世代「同 X4」を発表した。基本的なアーキテクチャは前世代の「同 X3」を踏襲しつつ、最新ハードウェアの採用やソフトウェア機能の改善により、各種性能・機能が向上している。価格は、ハードウェアの最小構成で2390万円(税別)から。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニフティ、簡単に利用開始できる中小企業向けクラウドストレージ

 ニフティ株式会社は21日、中小企業・SOHO向けクラウドストレージサービス「ニフティクラウド シンプルファイルサーバー」を発表した。同日より提供開始する。  「ニフティクラウド...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出荷額構成比が最も高いサーバーワークロードはERP~IDC Japan予測

国内サーバー市場 ワークロード別出荷額:2013年の見込み(出典:IDC Japan) IDC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

商品に触れるだけでスマホにクーポンなど表示、アプリックスが実現

センサー付き商品タグ型ビーコン アプリックスIPホールディングス株式会社(以下、アプリックス)は21日、商品に触れるだけでスマートフォンに商品情報やクーポンを表示できる、センサー付き商品タグ型ビーコンを発表した。...

View Article

GMOインターネット、VPSでWordPressがすぐに使えるテンプレートを提供開始

 GMOインターネット株式会社は21日、仮想専用サーバーサービス「お名前.com VPS(KVM)」に、すぐにWordPressが利用できるテンプレートを追加した。同じくGMOインターネットが提供するVPSサービス「ConoHa」でも、WordPressテンプレートを15日から提供している。...

View Article


再春館製薬所、バックアップストレージに「Data Domain」を採用

 EMCジャパン株式会社は21日、株式会社再春館製薬所が、重複排除バックアップストレージ「EMC Data Domain DD670」を導入したと発表した。重要業務データのバックアップに同製品を活用することで、従業員の作業時間を年間120時間以上削減したほか、データバックアップに掛かる時間も約40%削減される見込みという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シスコ、企業向けの新コラボソリューションを発表~日本市場での販促プログラムも

シスコ 執行役員 コラボレーションアーキテクチャ事業のアーウィン・マッティー氏 シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)は21日、今日の働き方やワークスペースに対応し、ユーザーがどこにいても、よりスマートかつ効率的な業務遂行を可能にする、新しい企業向けコラボレーションソリューションを発表した。あわせて、今後、日本市場での拡販に向けた新プログラムを展開することを明らかにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NEC、「UNIVERGE Aspire UX」のUC機能を強化

デスクトップコミュニケータUC100の画面イメージ 日本電気株式会社(以下、NEC)とNECインフロンティア株式会社は22日、中小規模事業所向けのオフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX」の機能を強化し、2月5日から出荷開始すると発表した。...

View Article
Browsing all 10703 articles
Browse latest View live