【海外ITトピックス】 社内から新CEOを選んだMicrosoft Satya Nadella氏の課題は
次へ「無難な選択」、だが市場は喜ばず1234 2015年で創業40周年を迎えるソフトウェアの巨人Microsoftを率いる新CEOが決まった。Steve Ballmer氏が引退を表明して半年、外部の経営者など大勢の名前が挙がったが、結局、勤続22年のベテラン社員、Satya Nadella氏が3代目CEOとなる。会長を退任して技術アドバイザーとなるBill...
View Article先週のニュースアクセスランキング
1(02/07)最新版「RHEL 7」に搭載される特徴的な6つの機能、レッドハットが説明2(02/03)九州大の研究開発向け新スパコンが稼働、実効性能は1PFLOPSにも3(02/03)【Infostand海外ITトピックス】Motorola買収の損得 GoogleがLenovoに29億ドルで売却4(02/07)アズジェント、標的型攻撃の兆候がないかを無料で調べる診断サービス5(02/07)「HP...
View Articleネットワン、クラウド基盤構築分野でCiscoの最上位資格を取得
ネットワンシステムズ株式会社(以下、ネットワン)は10日、米Cisco Systems(以下、Cisco)の販売パートナー向け認定資格「Cisco Master Cloud Builder Specialization」を取得したと発表した。同資格は、クラウド基盤構築分野での最上位に位置付けられるもので、国内ではネットワンが初めて取得したという。 「Master...
View ArticleNEC、サービス子会社4社を再編~共通業務を提供する新会社を発足へ
日本電気株式会社(以下、NEC)は10日、主に自社グループ向けに人事・総務・調達・販促といった共通業務を行っている子会社4社を再編すると発表した。4月1日付けで、これらのサービスを一元的に提供する新会社「NECマネジメントパートナー株式会社」を発足させる。資本金は1億円で、NECが100%出資する。...
View Articleホワイトリスト型“XP延命”製品を20%割引、ロックインターナショナル
株式会社ロックインターナショナルは10日、ホワイトリストによる「Windows XP延命パッケージ」において「直前対策 導入費用割引キャンペーン」を開始した。新規導入費用を20%オフとする。...
View ArticleCTC、名古屋に災害に強いデータセンター開設、1000ラック規模
建物の外観 中部テレコミュニケーション株式会社(以下、CTC)は10日、名古屋地区において、1000ラック規模の都心型データセンター「CTCデータセンター名古屋丸の内」のサービス提供を、同日より開始すると発表した。高い耐災害性や信頼性を持つとともに、地下鉄丸の内駅から徒歩2分の場所に位置しており、利便性が高いのも特徴という。...
View Articleジェイズ、法人向けリモートデスクトップ「Splashtop Enterprise」を販売
ジェイズ・コミュニケーション株式会社(ジェイズ)は10日、米Splashtopの法人向けリモートデスクトップソフト「Splashtop Enterprise」を販売開始すると発表した。 Splashtop...
View ArticleNTTなど4社、サービスチェイニング技術活用のユースケースがETSIのPoCとして認定
日本電信電話株式会社(以下、NTT)、シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)、ジュニパーネットワークス株式会社(以下、ジュニパー)、日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下、日本HP)の4社は10日、欧州の標準化団体ETSI(European Telecommunications Standards Institute)のNFV(Network Functions...
View ArticleERPから独自帳票へ、アドオンなしでデータマッピングする「OPRO DB Bridge」
日本オプロ株式会社は7日、ERPと帳票テンプレートをシームレスに連携するソリューション「OPRO DB Bridge」を発表した。...
View Article【仮想化道場】 ARMサーバーはどこに使われていくのか?
次へARMサーバーの環境はまだ整っていない123 昨年12月に東京で開催されたARMのTechnology Symposiumにおいて、DellがARMベースのMicroServerを展示していた。今回は、デル株式会社 ラージ エンタープライズ マーケティング ジャパン マーケティング...
View Articleレシートを撮影して送ると人力データ化してくれる「Dr.Wallet」法人版
株式会社BearTailは12日、法人向けレシートデータ化サービス「Dr.Wallet ビジネスβ版」の提供を開始した。 手書きの領収書や納品書をスマホのカメラで撮って送るだけで、CSV形式でデータ化された結果をエクスポート(出力)できる。データ化したファイルを会計ソフトにインポートすれば、レシートを見ることなく仕分けが可能。会見担当者が手作業でレシートのデータを打ち込む必要がなくなる。...
View Article“生活者の価値観”から商品戦略を! DNPが新マーケ支援サービス
大日本印刷株式会社(DNP)は12日、生活者の価値観と企業のビッグデータを組み合わせたマーケティング支援サービスを開始した。...
View ArticleMSが2月の月例パッチ公開、IEの修正など計7件、予定より2件増える
日本マイクロソフト株式会社は12日、2月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)に関するセキュリティ情報7件を公開した。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が4件、上から2番目の“重要”が3件。 7日に公開された事前情報ではセキュリティ情報は計5件となっていたが、直前の11日になって情報が更新され、Internet...
View Article人材情報と出退勤データから“メンタル不全”を予測する「CYDAS CARE」
クラウド型タレントマネジメント(人材管理)サービス「CYDAS」を提供する株式会社サイダスは12日、人材情報の有効活用を目的とした分析サービス「CYDAS CARE」を発表した。第1弾として、ストレス耐性や資質といった人材データと出退勤データの相関関係を分析し、メンタル不全対策を支援する新サービスを開始する。...
View Article日商エレ、CommVaultの統合データ保護ソフト「Simpana 10」を販売
日商エレクトロニクス株式会社(以下、日商エレ)は12日、CommVault Systems Japan株式会社(CommVault)の統合データ保護ソフト「Simpana 10」を販売開始したと発表した。海外に拠点を持つ企業や、データ保護サービスを行っているサービス事業者に最適という。 「Simpana...
View Articleファミリーマート全店舗のPOS分析にBIツール「WebFOCUS」採用
株式会社アシストは12日、BIプラットフォーム「WebFOCUS」と自由検索オプション「InfoAssist」が、株式会社ファミリーマートのPOSデータ分析用レポーティングシステムとして採用されたと発表した。...
View ArticleMapR、Hadoop 2.2対応の最新ディストロを3月より提供~YARNをサポート
マップアール・テクノロジーズ株式会社(以下、MapR)は12日、同社のHadoopディストリビューション「MapR」において、Hadoop 2.2を含む最新版を3月より提供開始すると発表した。新しいリソース管理機能のYARN(Yet Another Resource Negotiator)を含む、最新機能を利用できるという。...
View Article富士ゼロックス、複合機のコピー・プリントサービスを楽天Edyで決済可能に
e-MoneyCashier 2 富士ゼロックス株式会社は12日、プリペイド型電子マネー「楽天Edy」で複合機のコピーやプリントサービスを利用可能にする小額課金決済装置「e-MoneyCashier 2」を発売した。大学、ホテル、レンタルオフィス、店舗などに同社製複合機を設置するユーザーへ提供する。価格は38万円(税別)。...
View ArticleMM総研のビジネスクラウド総合調査、2014年もNTT Comが最高評価
株式会社MM総研は12日、第2回「ビジネスクラウド総合評価調査」の結果を発表した。この調査は、企業の基幹となる情報システム基盤や、災害時に継続運用できる社会基盤に適したサービスを選定する視点から、各種クラウドサービスを客観的に評価することを目的としたもの。最高水準のAAAサービス(90点以上)には8社が選定され、総合評価のトップには、NTTコミュニケーションズ(NTT...
View ArticleTOKAIコミュニケーションズ、法人向けクラウドメールの誤送信対策などを強化
株式会社TOKAIコミュニケーションズは12日、法人向けクラウド型メールサービス「OneOfficeメールソリューション」の新版を同日より販売開始すると発表した。メールボックスサービスとメール誤送信対策サービスで機能強化を図っており、4月14日より提供開始になる予定。...
View Article