NTT Com、インドで8つ目となる「バンガロール 2 データセンター」を開設
「インド バンガロール 2 データセンター」の外観(イメージ画像) NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は27日、データセンター関連サービスを提供しているグループ会社、インドNetmagic Solutions Private Limited(以下、Netmagic)を通じ、「インド バンガロール 2...
View Articleカスペルスキー、フィッシング対策を追加したメールサーバー向けセキュリティ製品
株式会社カスペルスキーは27日、法人向けメールシステム保護製品「Kaspersky Security 8.0 for Linux Mail Server」の新版「同 Maintenance Pack 1(Version 8.0.1.705)」を発表した。同日より提供を開始する。 「Kaspersky Security 8.0 for Linux Mail...
View ArticleANAグループ、iPad 約1万台に続き、iPhone 9000台も導入
ソフトバンクテレコム株式会社は28日、全日本空輸株式会社および関連グループ各社(以下、ANAグループ)にiPhone 5s/5c合計9000台を納入したと発表した。オフィスの内線電話が社内外どこにいても利用可能な内線ネットワーク「ホワイトオフィス」をANAグループが導入済みのクラウド型音声基盤と接続し、iPhoneの内線化も行う。...
View Articleサイボウズ Officeがメーラー?! Windows XPからの移行に使える“秘密兵器”とは
企業が新年度を迎える春は、システム管理者にとって作業が多くなるシーズンだ。新入社員の入社、社員の移動と社内に変化が多く、それにともなってパソコンの貸与、その設定に追われることになる。特に2014年4月はWindows XPのサポートが終了するため、通常シーズンよりも、大量のパソコンの設定に追われる担当者も多いのではないか。...
View Article企業の「コレがしたい!」を実現する課題解決型NAS バッファロー「TeraStation WSS WS5000R2」
「Windows Server 2003搭載サーバーや古くなったLinuxベースのNASをリプレイスしたい!」、「災害対策に強いデータ保存環境を構築したい!」など、企業の「やりたいこと」に柔軟に対応できるのがバッファローのWindows Storage Server 2012 R2搭載NAS「TeraStation WSS」だ。実際にどのようなストレージ環境を実現できるのかを見てみよう。...
View Article【海外ITトピックス】 ソーシャルの次のプラットフォームへ布石 FacebookのOculus買収
次へOculusコミュニティは反発123 Facebookがバーチャルリアリティ(VR)技術のOculus VRを20億ドルで買収すると発表した。大型買収を矢継ぎ早に仕掛けて、ビジネス界を驚かせているFacebookだが、今回は、はやりのウェアラブルで、しかもハードウェアを持つ企業ということから、従来の戦略内の買収なのかに関心が集まっている。その狙いは何だろうか。...
View Article先週のニュースアクセスランキング
1(03/24)【Infostand海外ITトピックス】ついにサポート終了 長命OS「Windows XP」の“引退”2(03/25)XP期限切れ間近のいま、仮想デスクトップサービスを改めて考える(4)3(03/27)6月開催の「Google I/O...
View Articleアシスト、クライアント仮想化製品「Ericom」新版~表示速度アップ
株式会社アシストは31日、同社が国内総販売代理店を務めるイスラエルEricom製のクライアント仮想化ソリューション「Ericom PowerTerm WebConnect(以下、PTWC)」の新版「同 5.8.2.1」の提供を開始した。 PTWCは、あらゆるクライアントデバイスからWindows...
View Articleミドクラとソフトバンクテレコム、NW仮想化を利用した標準IT基盤の共同検証
ミドクラジャパン株式会社(以下、ミドクラ)は31日、ソフトバンクテレコム株式会社が、「標準IT基盤プロジェクト」の検証環境に、ミドクラのネットワーク仮想化ソリューション「MidoNet」を導入したと発表した。両社は共同で技術検証を開始している。...
View Article福岡市、戸籍・住民票の郵送請求業務、4月より民間委託
富士ゼロックスシステムサービス(以下、富士ゼロックスSS)は、「福岡市住民票等郵送請求センター」における戸籍・住民票等郵送請求業務の委託を4月1日より開始する。...
View Article鹿児島大学、遠隔地でのアクセス高速化実証に富士通の高速転送ソフトを採用
富士通株式会社は31日、国立大学法人 鹿児島大学が、升屋正人教授(鹿児島大学 学術情報基盤センター)が率いる「高遅延インターネットにおけるTCPスループット向上システムの研究開発」プロジェクトにおいて、富士通の高速転送ソフト「FUJITSU Software Interstage Information Integrator V11.0」(以下、Information...
View Articleコカ・コーラ国内最大級のボトラー、「Office 365」を1万人規模で活用
ソフトバンク・テクノロジー株式会社(以下、SBT)は31日、コカ・コーライーストジャパン株式会社(以下、CCEJ)に「Office 365」を導入したと発表した。CCEJは1万ユーザーが利用する情報共有基盤を刷新し、コミュニケーションの効率化とワークスタイルの革新を図る。...
View Articlecybozu.comがNTTソフトの認証連携製品に対応、社内システムとのSSOが可能に
サイボウズ株式会社は31日、自社のクラウド基盤「cybozu.com」が、NTTソフトウェア株式会社(NTTソフト)の認証連携ソリューション「TrustBind/Federation Manager」と連携すると発表した。 この連携により、一度TrustBind/Federation...
View ArticleD-Link、PoE Plus給電対応の5ポートGbEスイッチ
DGS-1005P/ET ディーリンクジャパン株式会社(D-Link)は31日、PoE Plus給電に対応した5ポートのアンマネージドスイッチ「DGS-1005P/ET」を発表した。価格は4万3800円(税別)で、4月7日より出荷を開始する。...
View ArticleCSO・CIO設置企業はセキュリティ被害の収束時間が短い傾向~IDC Japan調査
2012年度(会計年)〜2014年度(会計年)の情報セキュリティ関連投資額の前年度と比較した増減率、前回(2013年1月)と今回(2014年1月)の調査比較(出典:IDC Japan) IDC...
View ArticleNTT西日本、中堅・中小向けのICTサポートサービス「オフィス安心パック」
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は31日、中堅・中小企業向けのICTサポートサービス「オフィス安心パック」を発表した。西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)で、4月1日より提供開始する。 「オフィス安心パック」は、主に中堅・中小企業に向けて、ICTに関するサポートを提供するサービス。電話やリモートでのサポートに加えて、訪問サポートを「基本サポート」として提供する。...
View ArticleNTT東日本、オンラインストレージ「フレッツ・あずけ~る」の法人向けプラン
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、オンラインストレージサービス「フレッツ・あずけ〜る」に、法人向けの有料プラン「フレッツ・あずけ〜るPROプラン」(以下、PROプラン)を6月24日より提供開始すると発表した。...
View ArticleNTT Com、PBXをクラウド化する「Arcstar Smart PBX」~スマホも内線化
NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は1日、クラウド型PBXサービス「Arcstar Smart PBX」を提供開始した。併せて、外線IP電話サービス「Arcstar IP Voice」を機能強化。同社の“ボイスクラウド”を強化し、新しいコミュニケーションを提案する。 クラウド型PBXサービスを提供Arcstar Smart PBXの概要 Arcstar Smart...
View Article「desknet'sクラウド」がバージョンアップ、最新版の機能を搭載
株式会社ネオジャパンは1日、グループウェア「desknet's NEO」のクラウドサービス版「desknet'sクラウド」をバージョンアップし、同日より提供開始すると発表した。 desknet'sクラウドは、desknet's NEOを中心としたクラウドサービス。ビットアイル、あるいはAmazon Web Services(AWS)のクラウド基盤を利用して、SaaS型でサービスを提供している。...
View Article米Microsoft、BUILD開催直前に新人事を発表
米Microsoftは3月31日(米国時間)、Scott Guthrie氏をクラウド&エンタープライズ担当エグゼクティブバイスプレジデントに昇進させることを核とする新人事を発表。Microsoft CEOであるSatya Nadella氏がMicrosoft全従業員に宛てたメールを公式にプレスリリースとして発表した。 Guthrie氏のほか、4月に買収完了予定の現Nokia...
View Article